News 20222022年のニュース
各位
2022年06月23日
日本特殊陶業株式会社
その他
(K, Na)NbO3系無鉛圧電材料の開発により
日本ファインセラミックス協会から「技術振興賞」を受賞
日本特殊陶業株式会社(社長:川合 尊、本社:名古屋市東区)は 、一般社団法人日本ファインセラミックス協会から、(K, Na)NbO3系無鉛圧電材料の開発および量産化に対して令和3年度 技術振興賞を受賞しましたので、お知らせいたします。
電圧をかけて振動させることができる圧電セラミックスは、その特徴を用いて身近な家庭用電気器具や情報通信、医療、自動車分野などで幅広く利用されています。しかし、その材料には鉛が含まれることから、環境や人の健康に影響を及ぼすことが懸念されています。
既存の有鉛圧電材料の代替候補の一つであるニオブ酸カリウムナトリウム(KNN)は、多くのアルカリ元素を含み、焼結性、安定性に課題がありました。その課題に対して当社は研究を重ねた結果、独自の組成比率と副組成の添加によって既存の圧電材料と同程度の特性を示し、焼結性の改善、絶縁性の向上のみならず、量産性を併せ持つ無鉛圧電材料の開発に成功いたしました。こうした独創性や新規性が評価され、今回の受賞となりました。
今回開発した無鉛圧電材料は、既存の圧電材料の代替と成り得るだけでなく、新規用途への展開も期待でき、環境負荷の低減といった社会課題の解決や産業課題の解決にも寄与できると考えております。
当社は今後も安心安全な素材・製品開発に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

■日本ファインセラミックス協会 協会賞とは
ファインセラミックス産業の振興発展を奨励するために、同産業にかかる研究、開発、生産技術、製造、利用、市場開発、国際標準開発等において多大な貢献をした者に贈られる賞。
■受賞した賞の概要
賞名 | 令和3年度 日本ファインセラミックス協会 協会賞 技術振興賞 |
発明・考案・意匠の名称 | (K, Na)NbO3系無鉛圧電材料の開発と量産化 |
受賞者 | 日本特殊陶業 研究開発本部 |